先週の金土日はうちの地元の祭でした♪
この期間には大阪以外に嫁いだ子も就職で大阪にいない子もみんな帰ってきます(≧∇≦)
Gvは1週間で1番楽しみな日ですが
だんぢりは1年で1番楽しみな日です♪(´ε` )
岸和田のカレンダーは9月で始まって9月で終わるんだよ!!
だんぢりは1年の始まりであって終わりなの♪( ´▽`)
そして今年も終わってしまった(´・_・`)
知らない人多いだろうから今回はリアル事だけど祭写真あっぷー\(^o^)/
まずこれがうちの町の大工町のだんぢりー★
これを1日中曳きまわすの!
女は18で引退だからもうハッピは着れないんだけどね(´・_・`)
なので18歳以降はこれが祭スタイル!!
町によってハッピが違うからTシャツも違うんだw
町のTシャツに町の巾着とタオルが祭スタイル!!
(タオルは毎年変わるけどwwww)
子供から18までの曳ける間は髪の毛も独特のスタイルで美容院にセットしに行きます(*^_^*)
先輩の子供の今回の祭ヘアーはこれ!

基本編み込みは鉄板で他はツインだったり自由な感じ★
若い時はうちもこんなんでした笑
そして夜のだんぢりは提灯つけて
ドレスアップ!!
荒ぶってる昼とは違い夜は子供やカップルが仲良く酒飲みながらダラダラ歩く感じです♪( ´▽`)
うちは結婚してないからまだ叶ってないけど
岸和田の祭好きの女の夢は
自分の子供にハッピ着せて祭をやってる旦那とこの夜のだんぢりを歩く事です!まぁまだまだ未実装なんですがね( ´_ゝ`)
そして祭中は自販機もこんな風に種類がめっちゃ減る(爆笑)

みんな走ってるのでアクエリやお茶ばっかでコーラとかだけ売れ残りで全部売り切れwwwww
これも祭によくみる光景です笑
大阪では治安悪いだの怖いだのやっぱ色々言われるけど
毎年思う!!
岸和田に生まれてよかった!!知らない人多いと思うけど死ぬまでには
1回は見に来てね(>_<)
毎年死人も出たりするからグロいとこ見ちゃう時もあるかもだけど(´・_・`)
祭がある限り大阪はやっぱ出れないや!
いや!岸和田から出たくないや♪( ´▽`)
さぁうちの1年は終わった!wまた来年まで頑張ろう( ^ω^ )
そして祭の影響でTEは20分しか参加出来ずGvは遅刻しました((((;゚Д゚)))))))
みんな許してね(>_<)
その日だけは仕方ないんだ!www
ってことでまた来週からがんばるぞー(^ω^)
Gv後ゲリラET行ったら無事登頂出来ました(≧∇≦)

これからGv後はET行こうかなぁ♪(´ε` )
たいしたレアなかったけどね( ´_ゝ`)